-
Numbers 33
- 1 イスラエルの人々が、モーセとアロンとに導かれ、その部隊に従って、エジプトの国を出てから経た旅路は次のとおりである。
- 2 モーセは主の命により、その旅路にしたがって宿駅を書きとめた。その宿駅にしたがえば旅路は次のとおりである。
- 3 彼らは正月の十五日にラメセスを出立した。すなわち過越の翌日イスラエルの人々は、すべてのエジプトびとの目の前を意気揚々と出立した。
- 4 その時エジプトびとは、主に撃ち殺されたすべてのういごを葬っていた。主はまた彼らの神々にも罰を加えられた。
- 5 こうしてイスラエルの人々はラメセスを出立してスコテに宿営し、
- 6 スコテを出立して荒野の端にあるエタムに宿営し、
- 7 エタムを出立してバアル・ゼポンの前にあるピハヒロテに引き返してミグドルの前に宿営し、
- 8 ピハヒロテを出立して、海のなかをとおって荒野に入り、エタムの荒野を三日路ほど行って、メラに宿営し、
- 9 メラを出立し、エリムに行って宿営した。エリムには水の泉十二と、なつめやし七十本とがあった。
- 10 エリムを出立して紅海のほとりに宿営し、
- 11 紅海を出立してシンの荒野に宿営し、
- 12 シンの荒野を出立してドフカに宿営し、
- 13 ドフカを出立してアルシに宿営し、
- 14 アルシを出立してレピデムに宿営した。そこには民の飲む水がなかった。
- 15 レピデムを出立してシナイの荒野に宿営し、
- 16 シナイの荒野を出立してキブロテ・ハッタワに宿営し、
- 17 キブロテ・ハッタワを出立してハゼロテに宿営し、
- 18 ハゼロテを出立してリテマに宿営し、
- 19 リテマを出立してリンモン・パレツに宿営し、
- 20 リンモン・パレツを出立してリブナに宿営し、
- 21 リブナを出立してリッサに宿営し、
- 22 リッサを出立してケヘラタに宿営し、
- 23 ケヘラタを出立してシャペル山に宿営し、
- 24 シャペル山を出立してハラダに宿営し、
- 25 ハラダを出立してマケロテに宿営し、
- 26 マケロテを出立してタハテに宿営し、
- 27 タハテを出立してテラに宿営し、
- 28 テラを出立してミテカに宿営し、
- 29 ミテカを出立してハシモナに宿営し、
- 30 ハシモナを出立してモセラに宿営し、
- 31 モセラを出立してベネヤカンに宿営し、
- 32 ベネヤカンを出立してホル・ハギデガデに宿営し、
- 33 ホル・ハギデガデを出立してヨテバタに宿営し、
- 34 ヨテバタを出立してアブロナに宿営し、
- 35 アブロナを出立してエジオン・ゲベルに宿営し、
- 36 エジオン・ゲベルを出立してチンの荒野すなわちカデシに宿営し、
- 37 カデシを出立してエドムの国の端にあるホル山に宿営した。
- 38 イスラエルの人々がエジプトの国を出て四十年目の五月一日に、祭司アロンは主の命によりホル山に登って、その所で死んだ。
- 39 アロンはホル山で死んだとき百二十三歳であった。
- 40 カナンの地のネゲブに住んでいたカナンびとアラデの王は、イスラエルの人々の来るのを聞いた。
- 41 ついで、ホル山を出立してザルモナに宿営し、
- 42 ザルモナを出立してプノンに宿営し、
- 43 プノンを出立してオボテに宿営し、
- 44 オボテを出立してモアブの境にあるイエ・アバリムに宿営し、
- 45 イエ・アバリムを出立してデボン・ガドに宿営し、
- 46 デボン・ガドを出立してアルモン・デブラタイムに宿営し、
- 47 アルモン・デブラタイムを出立してネボの前にあるアバリムの山に宿営し、
- 48 アバリムの山を出立してエリコに近いヨルダンのほとりのモアブの平野に宿営した。
- 49 すなわちヨルダンのほとりのモアブの平野で、ベテエシモテとアベル・シッテムとの間に宿営した。
- 50 エリコに近いヨルダンのほとりのモアブの平野で、主はモーセに言われた、
- 51 「イスラエルの人々に言いなさい。あなたがたがヨルダンを渡ってカナンの地にはいるときは、
- 52 その地の住民をことごとくあなたがたの前から追い払い、すべての石像をこぼち、すべての鋳像をこぼち、すべての高き所を破壊しなければならない。
- 53 またあなたがたはその地の民を追い払って、そこに住まなければならない。わたしがその地をあなたがたの所有として与えたからである。
- 54 あなたがたは、おのおの氏族ごとにくじを引き、その地を分けて嗣業としなければならない。大きい部族には多くの嗣業を与え、小さい部族には少しの嗣業を与えなければならない。そのくじの当った所がその所有となるであろう。あなたがたは父祖の部族にしたがって、それを継がなければならない。
- 55 しかし、その地の住民をあなたがたの前から追い払わないならば、その残して置いた者はあなたがたの目にとげとなり、あなたがたの脇にいばらとなり、あなたがたの住む国において、あなたがたを悩ますであろう。
- 56 また、わたしは彼らにしようと思ったとおりに、あなたがたにするであろう」。
-
-
King James Version (kjv)
- Afrikaans
- Albanian
- Arabic
- Armenian
- Basque
- Breton
- Calo
- Chamorro
- Cherokee
- Chinese
- Coptic
- Croatian
- Czech
- Danish
- Dari
- Dutch
-
English
American King James Version (akjv) American Standard Version (asv) Basic English Bible (basicenglish) Douay Rheims (douayrheims) John Wycliffe Bible (c.1395) (wycliffe) King James Version (kjv) King James Version (1769) with Strongs Numbers and Morphology and CatchWords, including Apocrypha (without glosses) (kjva) Webster's Bible (wb) Weymouth NT (weymouth) William Tyndale Bible (1525/1530) (tyndale) World English Bible (web) Young's Literal Translation (ylt)
- English and Klingon.
- Esperanto
- Estonian
- Finnish
- French
- German
- Gothic
- Greek
- Greek Modern
- Hebrew
- Hungarian
- Italian
- Japanese
- Korean
- Latin
- Latvian
- Lithuanian
- Malagasy
- Malayalam
- Manx Gaelic
- Maori
- Mongolian
- Myanmar Burmse
- Ndebele
- Norwegian bokmal
- Norwegian nynorsk
- Pohnpeian
- Polish
- Portuguese
- Potawatomi
- Romanian
- Russian
- Scottish Gaelic
- Serbian
- Shona
- Slavonic Elizabeth
- Spanish
- Swahili
- Swedish
- Syriac
- Tagalog
- Tausug
- Thai
- Tok Pisin
- Turkish
- Ukrainian
- Uma
- Vietnamese
-
Japanese Kougo-yaku 口語訳「聖書」(1954/1955年版) (japkougo - 1.1)
2008-06-08Japanese (ja)
This text is based on the Kougo-yaku 口語訳「聖書」, Colloquial Japanese Bible Published in 1954/1955 (whose copyright is expired at 1 Jan 2006).
- Encoding: UTF-8
- Direction: LTR
- LCSH: Bible. N.T. Japanese.
- Distribution Abbreviation: japkougo
License
Public Domain
Source (OSIS)
http://bible.50webs.org/
- history_1.1
- Corrected name in description
Basic Hash Usage Explained
At getBible, we've established a robust system to keep our API synchronized with the Crosswire project's modules. Let me explain how this integration works in simple terms.
We source our Bible text directly from the Crosswire modules. To monitor any updates, we generate "hash values" for each chapter, book, and translation. These hash values serve as unique identifiers that change only when the underlying content changes, thereby ensuring a tight integration between getBible and the Crosswire modules.
Every month, an automated process runs for approximately three hours. During this window, we fetch the latest Bible text from the Crosswire modules. Subsequently, we compare the new hash values and the text with the previous ones. Any detected changes trigger updates to both our official getBible hash repository and the Bible API for all affected translations. This system has been operating seamlessly for several years.
Once the updates are complete, any application utilizing our Bible API should monitor the hash values at the chapter, book, or translation level. Spotting a change in these values indicates that they should update their respective systems.
Hash values can change due to various reasons, including textual corrections like adding omitted verses, rectifying spelling errors, or addressing any discrepancies flagged by the publishers maintaining the modules at Crosswire.
The Crosswire initiative, also known as the SWORD Project, is the "source of truth" for getBible. Any modifications in the Crosswire modules get reflected in our API within days, ensuring our users access the most precise and current Bible text. We pledge to uphold this standard as long as getBible exists and our build scripts remain operational.
We're united in our mission to preserve the integrity and authenticity of the Bible text. If you have questions or require additional information, please use our support system. We're here to assist and will respond promptly.
Thank you for your understanding and for being an integral part of the getBible community.
Favourite Verse
You should select one of your favourite verses.
This verse in combination with your session key will be used to authenticate you in the future.
This is currently the active session key.
Should you have another session key from a previous session.
You can add it here to load your previous session.